上越・上州武尊


日程 2007年4月7-8日

メンバー 上原、三浦、遠藤、中村(以上、会社の仲間)、友野の5


コース・タイム

4/7、6:45町田---8:30嵐山PA---10:30水上IC---11:00・11:30宝台樹キャンプ場
     ―武尊神社12:30―沢分岐13:30―剣が峰肩16:40(テント泊)

4/8、7:10剣が峰肩―7:10剣が峰―7:40剣が峰肩―9:00・9:30沖武尊
     ―10:30尾根下降点(1700m)―沢分岐11:30―12:10武尊神社―キヤンプ場13:00


MAP



4月7日
晴れのち雪

中村君に成瀬駅まで迎えに来てもらい町田を出発。
途中、関越道嵐山PAで他3名の車と合流。
水上ICから藤原湖へ入り、宝台樹キヤンプ場に車を置く。
4月はまだ武尊神社まで除雪がなかったので、ここからスパッツを着けて歩く。
暑いので汗をかきながら、雪道を歩く。途中から沖武尊の肩や剣が峰が見える。
林道が消えたところで、沢を渡る。ここでポリタンを満タンにしておく。
道はなく、疎林の間をトラバース気味に上り、多少の上下をしながら、
剣が峰に取り付く尾根の末端に着く。
尾根直前の太い沢は、スノーブリッジを探して越えた。
あとは剣が峰を一気に登る。
尾根は広くどこでも自由に登れるが、上部は急で、足を滑らすと
一気に下部まで滑り落ちるので、確実なキックステップで登る。
尾根が細くなると稜線に出る。剣が峰の方の小広いところにテントを張る。
今回、八王子山の会の6人用ダンロップ(ゴアテックス生地)を借りた。
内部が濡れなくて快適なテント生活であった。
場所は絶景の展望台であったが、その日は急にガスが出て、夜中まで雪となった。


登山口は車が入れるところまで
これより上は雪・・・


上州武尊を望む               沢を渡る


急な尾根に取り付きひたすらに登る              稜線にテントを張る


テントの一夜



4日8日
晴れのち曇り

日の出と共に晴れる。ラッキー。
テントをたたみ、パッキングを終えて、アイゼンを着けて
空身で剣が峰頂上をピストンする。
頂上らしい頂上は大展望である。谷川、巻機などが良く見える。
肩にもどって、荷物を背負い、新雪の稜線歩きを楽しむ。
4月だが充分に冬山を満喫する。
上州武尊山群の最高峰・沖武尊に到着する。
尾瀬の至仏、火打などが良く見える。
他パーティーが反対側から登ってくるのが見えた。
ここからは北側の上の原方面への尾根を下る。
途中のクサリ場は、後ろ向きに慎重に下った。
ザイル&エイト環を装備して来たが、使用することはなかった。
1700m地点から南西に伸びる明瞭な尾根を選択して、一気に沢分岐に下りた。
地図読みに成功!問題なく快適に歩けた。前日の踏み跡をたどって、車にもどった。
帰りの最近出来た上牧温泉(550円)入って帰った。



翌朝は快晴


剣ヶ峰


雪の縦走路


剣ヶ峰               上州武尊


上州武尊の頂上


春山の帰路


    100名山のHOME



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送